|
|
|
富山県福光町(南砺市)の観光とお祭りの写真と紹介
福光町は富山県と石川県の間にあります。
町の真ん中を流れる小矢部川は下流の伏木港を通じて、
船が行き交い商業が発展しました。
夏に行われる福光ねつおくり七夕祭りが有名。
芸術家、棟方志功の作品が多く残されている町でもあります。
2004年11月1日、
福野町
、
城端町
、
平村
、
上平村
、
利賀村、
井波町
井口村
、
福光町
が合併し南砺市が誕生。
富山干し柿、かばやき、福光x、米菓
田中獅子方若連中の獅子舞の動画ムービー1
、
2
、
3
福光新町の獅子舞の動画ムービー
福光西町の獅子舞の動画ムービー
ねつおくり七夕祭りの動画ムービー
ねつおくり土用のサンバの動画ムービー
富山県南砺市福光町の観光、イベント、お祭りの動画、特産品の紹介ページ
【西町の獅子舞】
|
【田中獅子方若連中】
|
南砺市内のグルメ、飲食店、お店情報
成政酒造、富山県西砺波郡福光町舘。
福光の小さな町にひっそりと小さな蔵元 成政酒造があります。
良い水と最高品質の酒米の産地に恵まれて、小さな蔵ならではの酒造りとラインナップ。
少量生産の蔵元です。
|
|
南砺市のホームページ
Copyright toyamaclub.com All rights reserved
-TOYAMA,JAPAN-
写真の無断転載はお断りいたします
|
|
|